Rosewood |
学名 |
Aniba rosaeodora |
科名 |
クスノキ科 |
抽出部位 |
材 |
抽出方法 |
水蒸気蒸留法 |
産地 |
ブラジル |
ノート |
ミドル |
香りの系統 |
樹木系 |
|
|
 |
ローズウッドのエッセンシャルオイル(精油)、ウッディーで、どこかフローラルなトーンを感じさせる甘い香りがします。
|
 |
ローズウッドの名前は、その名の通り原料となる木からバラに似た香りがすることから由来しています。このバラの香りがする木は、フランスでは棚やブラシ・ナイフの柄の部分を作るのに使われてきました、ローズウッド油は長い間香水業界で利用されてきましたが、近年になってアロマセラピーにも利用されるようになりました。非常に作用が穏やかで安心して使えるエッセンシャルオイル(精油)のひとつです。原料となる木は、ブラジルの熱帯雨林で見られる常緑樹から抽出されますが、ブラジル政府は一本伐採するたびに一本植樹しなければならない法律を定めこの木が絶滅するのを防いでいます。
|
 |
ローズウッドと相性の良いエッセンシャルオイル(精油)
サンダルウッド・シダーウッド・ゼラニウム・パルマローザ・フランキンセンス(乳香)・プチグレイン・ラベンダー・ローズマリー
|
 |
・精油一般の取扱い注意事項を守ってご使用ください。
|
|

箱: 幅28x28x高さ70
ボトル: 直径21x高さ58 |
GAIA エッセンシャルオイル
|
「ローズウッド」 5ml
税込価格 1,470円 送料別
(本体価格1,400円) |
|
|
|
|
|
アロマテラピーは、医学や医術ではありません。またエッセンシャルオイル(精油)は医薬品ではありません。心身の状態がすぐれないとき、健康状態が気になるときには事前に医師ご相談ください。エッセンシャルオイル(精油)を使用される場合は、注意説明を熟読の上、自己責任の下でご使用ください。 |
|