Petit grain |
学名 |
citrus aurantium var.amara |
科名 |
ミカン科 |
抽出部位 |
葉・枝 |
抽出方法 |
水蒸気蒸留法 |
産地 |
パラグアイ |
ノート |
ミドル |
香りの系統 |
樹木系 |
|
|
 |
プチグレインのエッセンシャルオイル(精油)は、ウッディーなトーンにほのかに柑橘系のさわやかさとフローラル調のやさしさを合わせ持った草原を思わせるような香りです。
|
 |
プチグレインという名前は、「小さな粒」という意味で、プチグレインのエッセンシャルオイル(精油)がもともと、熟す前の小さなオレンジの果実から抽出されていたことから由来しています。現在は、葉・枝から抽出されたものをプチグレインと呼ぶようになっています。プチグレインのエッセンシャルオイル(精油)はビターオレンジの葉・枝から抽出されますが、同じビターオレンジの花からはネロリのエッセンシャルオイル(精油)が抽出されます。
|
 |
プチグレインと相性の良いエッセンシャルオイル(精油)
イランイラン・クラリセージ・サンダルウッド・シダーウッド・ゼラニウム・ネロリ・パルマローザ・ベルガモット・ラベンダー・ローズウッド・ローズマリー
|
 |
・精油一般の取扱い注意事項を守ってご使用ください。
|
|

箱: 幅28x28x高さ70
ボトル: 直径21x高さ58 |
GAIA エッセンシャルオイル
|
「プチグレイン」 5ml
税込価格945円 送料別
(本体価格900円) |
|
|
|
|
|
アロマテラピーは、医学や医術ではありません。またエッセンシャルオイル(精油)は医薬品ではありません。心身の状態がすぐれないとき、健康状態が気になるときには事前に医師ご相談ください。エッセンシャルオイル(精油)を使用される場合は、注意説明を熟読の上、自己責任の下でご使用ください。 |
|