Neroli |
学名 |
Citrus aurantium var.amara |
科名 |
ミカン科 |
抽出部位 |
花 |
抽出方法 |
水蒸気蒸留法 |
産地 |
エジプト |
ノート |
ミドル |
香りの系統 |
フローラル系 |
|
|
 |
ネロリのエッセンシャルオイル(精油)は、柑橘系のさわやかさとやさしく甘いフローラルなトーンをあわせ持った気品ある花の香りがします。一度嗅いだら忘れられない、幸福感を与えてくれる香りです。
|
 |
ネロリという名前は、イタリアのネロラ公国のアンナ・マリア妃が、この香りを好んで愛用したことから由来しています。マリア妃は、香水やアロマバスにネロリのエッセンシャルオイル(精油)を使用し、社交界にも紹介したといわれています。ネロリのエッセンシャルオイル(精油)はイタリア・フランス・モロッコなどでも産出されていますが、中でもチュニジアは良質のネロリエッセンシャルオイル(精油)の産地とされています。ネロリのエッセンシャルオイル(精油)は、柑橘系のビターオレンジの花から抽出されますが、柑橘系のエッセンシャルオイル(精油)のような光毒性はありません。また同じビターオレンジの葉や枝からはプチグレンのエッセンシャルオイル(精油)が抽出されます。
|
 |
ネロリと相性の良いエッセンシャルオイル(精油)
ベンゾイン(安息香)・イランイラン・オレンジスイート・サンダルウッド・ジャスミン・ゼラニウム・パルマローザ・プチグレイン・ベルガモット・ラベンダー・レモン・ローズ・ローズウッド
|
 |
・柑橘系植物から抽出されますが、光毒性はありませんので安心してトリートメントに利用できます。
・車の運転など集中力が必要なときには使用しないでください。
・精油一般の取扱い注意事項を守ってご使用ください。
光毒性:皮膚の光感作の度合いを高め、肌を日焼けさせやすくしたり、色素の沈着やかゆみ・炎症など皮膚に障害をおこす場合があります。
|
|

箱: 幅28x28x高さ70
ボトル: 直径21x高さ58 |
GAIA エッセンシャルオイル
|
「ネロリ」 3ml
税込価格 11,550円 送料別
(本体価格11,000円) |
オーガニックに統合しました。
ネロリ オーガニック |
|
|
|
アロマテラピーは、医学や医術ではありません。またエッセンシャルオイル(精油)は医薬品ではありません。心身の状態がすぐれないとき、健康状態が気になるときには事前に医師ご相談ください。エッセンシャルオイル(精油)を使用される場合は、注意説明を熟読の上、自己責任の下でご使用ください。 |
|